- センターについて
- まちづくり支援
石川県は日本海国土軸のほぼ中央に位置しており、北東アジア諸国と日本海をはさんで対面する位置にあります。
また、東は富山、岐阜の両県、南は福井県に接しており、地形は南北に細長く、北に向かって能登半島が日本海に突出しています。
広大な原生林と豊富な高山植物群を誇る白山国立公園、美しく長い海岸線を持つ能登半島国定公園や越前加賀海岸国定公園、さらには数多くの温泉や兼六園に代表される名所旧跡など、豊かな自然と風土に恵まれております。
四季は変化に富み、特に冬には美しい雪の情景が演出されます。
総面積は4,186平方キロで、47都道府県のうち第35位の広さです。
![]() 金沢城 |
![]() 千枚田 |
![]() 鶴仙渓 |
![]() 白山 |