- センターについて
- まちづくり支援
●日 時 | : | 令和2年10月17日(土) 13:30〜16:15 |
●場 所 | : | 白峰コミュニティホール (白山市白峰ハ149) |
●対 象 | : | 興味のある方はどなたでもご参加いただけます。なお、新型コロナウィルス感染防止のため、マスクの着用、手指のアルコール消毒等にご協力ください。当日37.5度以上の発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合は、入場をご遠慮ください。 |
●申 込 | : | 事前申し込みが必要です。 |
●注意事項 | : | 新型コロナウィルス感染拡大の影響により、内容の変更・中止等が生じる場合がありますが、ご了承ください。 |
![]() |
令和元年11月30日に輪島市文化会館にて、 まちづくりシンポジウムを開催しました。(参加者:172名) |
「里山景観の保全・再生〜春蘭の里〜」 |
講演:多田 喜一郎 氏 (一般社団法人 春蘭の里 代表理事) |
「景観からみた地域の魅力」 | コーディネーター | : | 大場 吉美 氏 (石川県景観審議会長) |
コメンテーター | : | 多田 喜一郎 氏 (一般社団法人 春蘭の里 代表理事) |
パネリスト | : |
黒澤 卓央 氏 (輪島市地域おこし協力隊) 堂前 助之新 氏 (白米千枚田愛耕会 代表) 前野 智美 氏 (輪島市まんなか商店街振興組合 環境美化委員長) 山本 亮 氏 (株式会社 百笑の暮らし 代表取締役) |
![]() 基調講演 |
![]() パネルディスカッション |