広報誌
「いしかわまちづくりView」

「いしかわまちづくりView」バックナンバー

各号のサムネイルをクリックするとPDF形式のファイルのダウンロードが開始されます。
データは各号(8~9ページ)一括になっていますので、多少お時間がかかりますがご了承ください。

サムネール 発行 特集 あのまちこのまち
"まちづくりめぐり"
まちづくりの動き
3.03MB
67号 
R6年3月
白山市横江町土地区画整理事業について ・金沢城北市民運動公園内の金沢スタジアムの整備
・金沢美術工芸大学新キャンパス 供用開始
2.60MB
66号 
R5年12月
いしかわ広告景観賞について ・金沢駅通り線のライトアップ事業について
・小松市観光交流センター「Komatsu九」の完成
3.73MB
65号 
R5年10月
都市計画道路小立野旭町線の完成 ・羽咋市にぎわい交流拠点 起工式
・木場潟公園東園地の整備
11.6MB
64号 
R5年3月
金沢市夢ある公園再生・活用計画について ・兼六駐車場の完成
・第29回いしかわ景観大賞について
・(都)福正寺竹松線(ラウンドアバウト)の完成
5.34MB
63号 
R4年12月
北陸新幹線車窓から望む白山眺望景観の保全 ・いしかわ広告景観賞について
・まちなかにおける特定屋内広告物の規制について
1.99MB
62号 
R4年9月
都市計画道路北国街道線の完成 ・山代スマートパークの開園
・都市計画道路本町宅田線の全線開通
4.34MB
61号 
R4年3月
七尾市万行地区土地区画整理事業の完成 ・金沢らしい夜間景観創出事業におけるライトアップ整備
・第28回いしかわ景観大賞について
2.40MB
60号 
R3年12月
都市計画道路本町線の完成 ・木場潟公園東園地 起工式
・金沢駅武蔵南地区第一種市街地再開発事業の完成
1.18MB
59号 
R3年10月
都市再生整備計画事業(寺井地区) ・いしかわ広告景観賞について
・金沢城二の丸御殿の復元整備
4.04MB
58号 
R3年3月
都市再生整備計画事業(鶴来地区・白峰地区) ・森本駅周辺整備事業 森本駅東広場の完成
・いしかわ景観大賞について
4.66MB
57号 
R2年12月
都市計画道路鳴和三日市線 中島大橋の開通 ・のと里山海道(主要地方道金沢田鶴浜線)内灘白帆台IC整備事業の完成
・いしかわ広告景観賞について
1.27MB
56号 
R2年9月
金沢城公園「鼠多門・鼠多門橋」の復元整備について ・本多の森公園 国立工芸館移転に伴う再整備の完成
・金沢駅西広場周辺歩行環境整備事業の完成
・のと九十九湾観光交流センター「イカの駅つくモール」の完成
1.45MB
55号 
R2年3月
金沢らしい夜間景観創出事業におけるライトアップ整備 近江町市場地区 暮らし・にぎわい再生事業の完成 県営住宅条例の改正について
1.39MB
54号 
R元年12月
都市計画道路 温泉中央南線(こおろぎ)の完成 ・志賀町ますほの丘住宅
~若者の定住人口の確保にむけて~
・あわづ おっしょべ広場
「踊ろっさ」の完成
・いしかわ広告景観賞について
・木場潟公園西園地のライトアップ完成について
1.04MB
53号 
R元年9月
旧加賀一の宮駅サイクリングターミナル整備事業 ・(都)北安江八日市線・(都)金石街道線
無電柱化事業(広岡~中橋)の完成について
・谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館の開館
・高浜東部地区 都市再生整備計画事業の完成
2.42MB
52号 
H31年3月
都市計画道路 釜屋谷塚田線の完成 ・金沢副都心北部直江土地区画整理事業の完成
・白帆台団地建設事業について
石川県都市計画マスタープランの改定について
1.71MB
51号 
H30年10月
北陸新幹線沿線の美しい景観を守ろう! ・「金沢城鼠多門」寄進事業~県民参加による城づくり~
・白山市曽谷町土地区画整理事業の完成
・奥卯辰山健民公園のびのび交流館とんぼテラス オープン
1.58MB
50号 
H30年3月
都市再生整備計画事業 野々市中央地区について 金沢市「横山町地区」防災まちづくり事業 ・都市公園法改正により創設された「Park-PFI」とは
・新たな用途地域(田園住居地域)の創設
2.23MB
49号 
H29年9月
羽咋市神子原地区の景観形成重点地区の指定について ・野々市市北西部土地区画整理事業の完成(野々市市)
・都市計画道路 本町線(Ⅱ期区間)の完成(穴水町)
石川県住生活基本計画の改定
1.94MB
48号 
H29年3月
都市再生整備計画事業 鶴来地区
白山開山1300年の節目の年 鶴来のまちづくり
・木場潟公園、金沢城公園の飲食施設について
・金澤町家情報館が開館しました
・都市計画道路 寺町今町線(東山)の完成
コンパクト・プラス・ネットワークの本格実施
1.83MB
47号 
H28年9月
熊本地震に対する被災建築物応急危険度判定士及び
被災宅地危険度判定士の派遣について
・戸板第二土地区画整理事業の完成 (金沢市)
・都市再生整備計画事業 輪島中央地区完工 (輪島市)
金沢中心部における 「まちなか歩行環境の向上」
2.16MB
46号 
H28年3月
能登の里山里海景観の保全 ・白山市松任駅前土地区画整理事業の完成 (白山市)
・片町A地区市街地再開発事業について (金沢市)
・石川県における市町村合併に伴う土地利用制度の見直しについて
・都市再生整備計画 小松中央(3期) (小松市)
4.31MB
45号 
H27年9月
金沢外環状道路海側幹線 Ⅲ期区間 完成!!(金沢市) ・JR「能美根上」駅完成 ~都市再生整備計画事業~ (能美市)
・~ 珠洲市蛸島地区の街なみ環境整備 ~
・額県営住宅55号棟建替事業について
3.92MB
44号 
H27年3月
「光ケ丘県営住宅75号棟建替事業」
~土地の有効利用(余剰地売却)を伴う取り組み~ (金沢市)
・木場潟公園西園地「展望休憩所」の整備 (小松市)
・黒島地区公園整備事業 (輪島市)
都市再生特別措置法の改正と立地適正化計画
4.17MB
43号 
H26年8月
「金沢駅西広場の再整備事業」 完成!
水と緑と空~日本海に開く "時間と自然" の空間デザイン~ (金沢市)
・歴史ある温泉街の賑わい再生に向けて(粟津演舞場改修事業)(小松市)
・都市計画道路 専光寺野田線(野町)の完成(金沢市)
・額県営住宅44・45号棟建替事業について(金沢市)
・能登町観光・地域交流センター 「コンセールのと」完成~新たな交流と賑わいの創出~ (能登町)
3.98MB
42号 
H26年3月
白山市曽谷町土地区画整理事業着工(白山市) ・都市計画道路 温泉中央南線 「山中温泉ゆげ街道大生水通り」 の完成(加賀市)
・能登平家の郷松尾家空き家再生事業 (輪島市)
・中央公園の再整備 ~多面的な機能を持つ都市公園へ~ (金沢市)
地方都市リノベーション事業について
2.16MB
41号 
H25年8月
あなたの大切な人を守るために耐震改修をしてください
~耐震改修促進の取組み~
・都市計画道路 小松駅前線「れんが花道通り」の完成(小松市)
・金沢駅武蔵北地区市街地再開発事業の完成(金沢市)
・米泉県営住宅外壁等改善事業について(金沢市)
都市計画制度の見直しについて
3.91MB
40号 
H25年3月
"都市計画道路 片山津中央線 「3区通り」 が完成"
~片山津温泉街の賑わい創出に向けて~ (加賀市)
・金沢市寺町台伝統的建造物群保存地区 (金沢市)
・都市計画道路「宇野気ふれあい通り線」の完成 (かほく市)
・鳴和団地県営住宅建替事業について (金沢市)
4.57MB
39号 
H24年11月
金沢駅前中央交差点のバス専用レーン導入実験について
~交通実験2012実施結果~ (金沢市)
・金沢市卯辰山麓伝統的建造物群保存地区 (金沢市)
・都市計画道路「千代尼線」無電柱化の完成 (白山市)
・兼六園栄螺山石垣等修復事業~歴史遺産を後世に~ (金沢市)
3.53MB
38号 
H24年8月
・金沢外環状道路 海側幹線(Ⅱ期区間)の開通について (金沢市)
・「金沢城橋爪門」寄進事業 ~県民参加による城づくり~ (金沢市)
・加賀橋立伝統的建造物群保存地区 (加賀市)
"魅力ある定住都市"を目指して
・野々市市都市計画マスタープラン(野々市市)
・能登町「春蘭の里地区」を景観形成重点地区第1号に指定 (能登町)
37号 
H23年8月
・(都)空港軽海線4車線供用・(都)根上小松線小松大橋開通~南加賀地域の交流人口拡大に向けて~(小松市) ・七尾都心軸 御祓川大通りの完成(七尾市)
・「緑のミュージアム空間」本多の森公園の再整備~回遊・景観・バリアフリー~(金沢市)
・街並み環境整備事業
~暮らし・にぎわい・地域の再生と継承に向けて~(總持寺周辺地区)
~周遊できるまちづくりをめざして~(鳳至上町地区)
加賀市都市計画マスタープラン策定(加賀市)
36号 
H23年3月
・「和倉温泉のまちづくり」(七尾市)~能登半島観光の宿泊拠点「和倉温泉の再生」に向けて~ ・復興シンボルロード 都市計画道路大町通り線(穴水町)
・山代温泉の新たな賑わい創出~「総湯」と「古総湯」の完成~(加賀市)
・奥卯辰山健民公園『里山保全緑地』について(金沢市)
・漂う城下町の風景「新川住宅建替事業」(加賀市)
35号 
H22年8月
・特集1 「第1回北信越町並みゼミ大聖寺大会」開催!(加賀市)北陸の古都大集合~あったらひとときを大聖寺で ・都心の新たな賑わい創出(金沢市)~金沢城公園「河北門」「いもり堀」・しいのき迎賓館の完成
・宇出津が賑わっています。(能登町)
・まちづくり交付金事業「白峰地区」の竣工(白山市)
・(都)府中七尾駅線の愛称「御祓川大通り」に決定!(七尾市)
34号 
H22年3月
・特集1 「いしかわエコハウス」4月下旬OPEN予定! ~家庭からエコを始めよう~
・特集2 平成21年度街なみ・まちづくりシンポジウム 新総湯とONSENプロムナード~片山津温泉の再生に向けて~
・「輪風のまちづくり」が完成しました。(輪島市)
・まちづくり交付金事業「能美市辰口地区」
・「まちづくり協定」が締結!(小松市粟津温泉)
33号 
H21年8月
新・景観元年 ~条例施行から「実行」へ~ ・「飯田わくわく広場」珠洲の新しい交流スポットが人気です。
・「輪島市門前町黒島地区」の取り組み
・白山ろくテーマパークに「大巻どんど橋」が完成
・「近江町いちば館」グランドオープン
32号 
H21年3月
「能登半島まちづくりシンポジウム in 和倉温泉」について ~広域交流時代に向けた能登の魅力創造~ ・犀川緑地に大桑地区が追加開園
・滝ヶ原地区で石造アーチ橋を巡るウォーキング
31号 
H20年7月
「いしかわ景観総合条例」について ~いしかわの美しい景観を保全・創出し、次世代へ継承~ ・まちづくり交付金事業「中能登町金丸地区」
・生まれ変わった松任駅前-松任駅南広場OPEN-
・輪島市における用途地域の指定
・「能登ふるさと住宅」の取り組みについて
10周年記念 
特別号 
30号 
H20年3月
・特集1 いしかわまちづくりセンター10周年記念イベント「まちづくり座談会」
・特集2 能登半島地震からの復興~穴水町の復興まちづくり~
・特集3 いしかわまちづくりセンターの取り組み
29号 
H19年7月
・街並み・まちづくりシンポジウム
-市町村合併とまちづくり-
・-白山ろくテーマパーク-
吉野オートキャンプ場バーベキュー施設完成(白山市)
・-白山市白峰地区の挑戦-
特色ある地域資源を活用した持続可能なまちづくり(白山市)
・石川県耐震改修促進計画の策定について
・「かほく市都市計画マスタープラン」策定
28号 
H19年3月
・「いしかわまちづくり交流会」開催!! ・-野々市町の新都心へ-「中南部土地区画整理事業」(野々市町)
・宇野気ふれあい祭り-都市計画道路宇ノ気狩鹿野線第一期工事完成-(かほく市)
・金沢市都市計画道路の見直し
・第13回いしかわ景観大賞決定
27号 
H18年11月
・金沢西部第二土地区画整理事業完工! ・小松市民交流プラザ「The MAT'S」オープン(小松市)
・七尾駅前第二地区市街地再開発事業~再開発ビル「ミナ・クル」オープン(七尾市)
・兼六園周辺魅力ウォッチング(ワークショップの開催)(金沢市)
・都市計画法等の改正
・交通実験2006
26号 
H18年8月
・山側環状全線供用! ・都市の緑地空間~広坂緑地・いもり園地・中央公園~(金沢市)
・金沢市副都心北部直江土地区画整理組合設立(金沢市)
・城下町「大聖寺」歴史を語る町屋の新たなる挑戦(加賀市)
・石川県住宅マスタープランの策定
25号 
H18年3月
・白山眺望景観保全ガイドラインについて ・金沢駅北土地区画整理事業(金沢市)
・合併から2年 かほく市におけるまちづくり(かほく市)
・「合併後のまちづくりを考えるシンポジウム」開催!~共に考えよう新七尾市のまちづくり~
・交通実験2005
24号 
H17年12月
・浪漫の風ふくまちづくり
~御影大橋の開通について
・変わり行く大桑地区(金沢市)
・主要地方道蛸島港線 昭和橋架替工事完成(珠洲市)
・輪風のまちづくりフェスティバル(輪島市)
・石川県景観マスタープランの作成について
23号 
H17年7月
・スマートIC社会実験
~高速道路の有効活用方策の検討
・一般国道249号藤橋バイパス工事着手(七尾市)
・生まれ変わる白山市松任駅前(白山市)
・小松能美都市圏OD調査
・住まいミーティングin金沢
22号 
H17年3月
・いしかわの色んなまちづくり見にこんけ! ・「本町通りのモミ」をまちのシンボルとして保存(白山市)
・鳳至上町通り沿道地区街づくり(輪島市)
・くらつきのまちづくり(金沢市)
・金沢都心軸基幹バス(シティライナー)
・利用推進プロジェクト(交通実験2004)の実施について
21号 
H16年12月
・都心街なか再生プログラム策定支援事業について ・能都・街なか再生まちづくり協議会(新町通り線)
・白山ろくテーマパーク(吉岡園地)全面開園
・地区計画による個性豊かなまちづくり
・景観法について
20号 
H16年7月
・第27回全国町並みゼミ大聖寺大会『"ゆったりと行こう"あったらもんと共に』 ・小松市「小松町家再生を考える会」
始動!
・金沢市「若松・鈴見地区のまちづくり」
・「石川県都市計画マスタープラン」決定!
・まちづくり交付金について
19号 
H16年3月
・小松駅連続立体交差事業に合わせた小松駅周辺の整備について ・金沢駅武蔵ケ辻周辺地区市街地再開発事業
・七尾駅前第二地区市街地再開発事業
・主要地方道金沢小松線「辰口橋」
・石川県の都市計画道路見直しガイドラインの策定
18号 
H15年12月
・災害に強いまちづくりをめざす ・能登空港開港
・山中温泉都市計画道路
・バリアフリー推進アドバイザーの派遣(松任市中心商店街)
17号 
H15年7月
・金沢西部地区土地区画整理事業完工! ・金沢西部副都心街づくりフェスタ
・七尾港の再開発
・「石川県の都市計画に関する基本的な方針」について
・道路情報管理システムの運用開始
3,231kbyte
16号 
H15年4月
・都心・街なか再生活動支援事業 ・金沢市御影大橋新橋工事着手
・宇ノ気町「賑わい回廊」善のまちづくり
・4月1日から金沢市駐車場案内システム本格稼働
・石川県都市計画マスタープラン策定について
4,749kbyte
15号 
H15年1月
・新県庁舎周辺のまちづくり
~金沢西部副都心の形成を目指して~
・小松駅付近連続立体交差事業
・内灘湊大橋供用開始
・能登空港周辺の景観の保全・創造
・輪島市まちなみ景観保全条例
1,507kbyte
14号 
H14年8月
・公共交通機関の利用促進に向けて ・ヨーロッパにおける自転車施策について
・柳田村の小学校統合とまちづくり
・第1回パブリックコメント募集のお知らせ
・建築基準法等の一部を改正する法律について
・小松市まちづくり計画
1,567kbyte
13号 
H14年3月
・「街並み・まちづくりシンポジウム」
~地方都市の再生に向けて~
・加賀百万石博 ・適正なごみ処理と資源循環型社会形成に向けて
・野々市町北西部土地区画整理事業工事に着手
1,289kbyte
12号 
H13年12月
・21世紀に飛躍する"いしかわ"の新県庁舎 ・生まれ変わる輪島駅
~新バスターミナル
ふらっと訪夢~
・石川県NPO活動支援センター「あいむ」がオープン
・市町村合併について考えてみませんか!
6,283kbyte
11号 
H13年8月
・第18回全国都市緑化いしかわフェア「夢みどりいしかわ2001」 ・商店街活性化に向けて「Prego」オープン
・小松駅前れんが通り"レンガの温もりを感じる個性ある商店街"
・まちなかに住んでみませんか?
・まちづくりと総合学習
2,369kbyte
10号 
H13年3月
・「街並み・まちづくりシンポジウム」
~地方都市からの提言 魅力あるまちづくり~
・小松駅周辺の整備事業
・歴史と文化に出会えるまちづくり「山中温泉ゆげ街道」
・市民の手によるまちづくり~金沢市まちづくり条例~
2,590kbyte
9号 
H12年12月
・交通実験2000 ・金沢市~金沢駅武蔵北地区市街地再開発事業(第二工区)工事に着手~
・七尾市~まちづくりの拠点"寄合処御祓館"~
・まちづくり総合支援事業の創設
1,470kbyte
8号 
H12年8月
・金沢外環状道路"山側幹線" ・金沢市~金石街道線(六枚交差点から藤江交差点間)の完成~
・輪島市~中心市街地活性化に向けて賑わい創出わいち通り完成~
・都市計画法の改正(平成11年改正)について
985kbyte
7号 
H12年3月
・参加とまちづくり~未来への胎動~ ・高松町高松北西部土地区画整理事業
・七尾市~まちづくり会社の設立・(株)御祓川~
・大規模小売店舗立地法の施行
2,630kbyte
6号 
H11年11月
・21世紀を担う子どもたちへのまちづくり学習 ・金沢外環状道路の整備計画
・金沢西部副都心整備計画
・まちづくりのルール 地区計画・まちづくり条例
1,060kbyte
5号 
H11年7月
・中心市街地活性化 ・下水汚泥巡回処理システムの構築(車載式高効率汚泥乾燥設備)
・新しいバス交通施策、コミュニティバス、賑わいサンデー バス
・環境影響評価法の施行について
1,350kbyte
4号 
H11年3月
・新しい都市交通システム ・内灘北部土地区画整理事業(内灘町)
・石川県まちづくり読本
・地区計画制度の改正について
2,210kbyte
3号 
H10年12月
・歴史的資産を活かしたまちづくり ・山の下寺院群整備計画(加賀市)
・金沢駅北土地区画整理事業(金沢市)
・都市計画法の政省令の改正について
1,740kbyte
2号 
H10年7月
・バリアフリー ・御経塚第二土地区画整理事業(野々市町)
・姉妹都市公園(金沢市)
・中心市街地活性化の取り組み
・都市計画法の一部が改正
1,100kbyte
創刊号 
H10年3月
・これからのまちづくり ・都市ルネッサンス石川・都心軸整備事業(輪島市)
・まちづくり大好き人間養成作戦(大聖寺地区)
・街なか再生土地区画整理事業の創設(建設省)
・今後の都市政策は、いかにあるべきか